" [Our favorite knit]ニットの基礎知識[ニット用語-ま/め行-]

ニット用語(50音順)

引用:ニットウエア ハンドブック改訂版

あ行   |  |  |  |  | 

か行   |  |  |  |  | 

さ行   |  |  |  |  | 

た行   |  |  |  |  | 

な行   |  |  |  |  | 

は行   |  |  |  |  | 

ま行   |  |  |  |  | 

や行   |  |  | 

ら行   |  |  |  |  | 

わ行   |  | 

【め】

メーキャップ(Make up)

K式機で編んだ靴下で、ウエルト部分の裏側の、身の部分に糸が掛かってできた粗い網目の部分をいう。

メッシュ(Mesh)

網目の編地をいう。経編生地でも丸編生地、靴下などにあり、例えば大丸メッシュとかラッシェル・メッシュとか機械名をつけていう場合がある。 経編では筬通しの経糸と組織により、また緯編では目移しやタックを使って行う。 メッシュで柄をだしたものもある。

カスタム検索

ニット用語(50音順)