" [Our favorite knit]ニットの基礎知識[ニット用語-ま行/も-]

ニット用語(50音順)

引用:ニットウエア ハンドブック改訂版

あ行   |  |  |  |  | 

か行   |  |  |  |  | 

さ行   |  |  |  |  | 

た行   |  |  |  |  | 

な行   |  |  |  |  | 

は行   |  |  |  |  | 

ま行   |  |  |  |  | 

や行   |  |  | 

ら行   |  |  |  |  | 

わ行   |  | 

【も】

モヘア(Mohair英、仏)

アンゴラ山羊またはチベット山羊。 山羊毛の一種で、原産地は中央アジアの高原地方だが、現在はトルコのほか、南アフリカ、北米に産する。 毛は100~300ミリと長く、羊毛のようにスケールがとび出していないため光沢があり、 手触りもなめらかで、フェルト化せず、ほとんど捲縮がない。 モヘアは30%~50%くらいの羊毛と混紡するのが適当である。

※参照 ⇒ 素材の基礎知識(動物繊維)、モヘア

カスタム検索

ニット用語(50音順)